療育方針
★受 容
多角的なアセスメントからお子様の今を受け止め、将来への見通しを立てていきます。
★個別支援
個別支援では、個室で集中して825項目のステップを選択してマンツーマンでお取り組みします。
★集団支援
お集りや、ウォーキング、お歌など、就学に向けて絶対に切り離せない集団性をルーチンでこなします。
★共同支援
てらぴぁぽけっとでは、個別セラピーができるようになってきたら、いきなり集団にはいかず、他のお友達と「共同」でセラピーを行う段階を作っています。「個別療育」と「集団療育」の橋渡し、てらぴぁぽけっと独自の「共同療育(ソーシャルセラピー)」です。
★ホームセラピー
進捗をお母様とも連携し、ご家庭でのお子様の養育にお役立ていただきます。

お子様の今の力をマッピングして、次にどこに進めばいいかを明確にしてお伝えし(教育)、今いる位置でのつまずきから(療育)共に解消していきます。そして、てらぴぁセラピストは、次に進むべき段階を常に意識して、覚醒と意欲に満ちた楽しい療育を持続できるようにします。
